2016/05/10 カテゴリー:ブログ
みなさんこんにちは。
日差しが暑く、紫外線が多い季節になりましたね。
このように天気の良い日は、お出かけしたいですね。
快適にお出かけできるのも一時ですね。
日本には四季があり、この後しばらくしたらやって来るのが「梅雨」です。
このような天気の良くない日は、お身体に「痛み」「重み」「だるさ」などが出やすくなります。
なぜそのような症状が出るのか?
一般的には「気圧の変化」がお身体に影響を与えていると言われています。
気圧が下がると、お身体の中の血液のめぐりが悪くなり、お身体の負担のかかったところに「痛み」「重み」「だるさ」として表れてしまいます。
人の6割は水だと言われています。
体内にそれだけの水分があると気圧の低下で「むくみ」も出てしまいますね。
一説には、人は「水の袋」といわれているようです。
それだけではなく、腰の痛みが悪化してシビレなど大きな怪我に繋がることもあります。
その様な最悪な状態にならないように日頃からお身体のケアをしておくことをお勧めします。
これからの気候で身体に変化が起きた時、柔軟に対応する、又は慣れることも大切ですね。
もしお身体に変化を感じましたら、当院までご相談下さいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.