2019/06/11 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。もう梅雨入りしましたね。これから雨が降る日が多くなりますので、身体の調子を崩さないように気をつけていきましょうね。
さて今回の腰についてのお話は離れた場所にかかる負担についてしていきたいと思います。
当院にも腰の痛みがお悩みで沢山の方が来られますが、その中でも足がダルイと言われる方がおられます。
特に足を使ってもいないし立ちっぱなしで仕事をしているわけでもないのに何故足がしんどくなるのか不思議がる方が多いのですが、腰の痛みと足の負担は関係があります。
足の血管や神経や腰の背骨から出ています。腰に負担がかかれば筋肉が緊張して固くなり、その影響により背骨がゆがまされてしまいます。
こういった固くなった筋肉や骨のゆがみが血管や神経を圧迫してしまい足がダルくなったり、痛みが出てしまったりする原因になります。
デスクワーク等で長時間座っているのに足がしんどくなるという方は、座りっぱなしで腰の筋肉が悪くなり、じっとしている状態で血液が足の方までいかなくなります。ですので、足をあまり使っていないのに足がしんどくなってしまいます。
普段使っていないようなところでも、離れた所から関係している事がありますので気になる方は当院までご連絡して下さいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.