2019/08/22 カテゴリー:ブログ
8月も残りわずかとなってきました。毎年9月になってもまだまだ残暑が厳しいので、気を抜かず暑さ対策をするようにしてください。また、夏バテには要注意です。水分補給をこまめにとってくださいね。
今回は腹筋を鍛えることによる腰の痛みの対策についてお話していきます。みなさんは普段トレーニングをされますか?お仕事が忙しくなかなかトレーニングができない方、やり始めてもなかなか続かない方、いろいろな理由でできない方がおられると思います。
腹筋が弱くなってしまうと身体の軸となる体幹のバランスが悪くなります。それでも身体の姿勢を保たないといけないので、どんどん背中や腰に負担が溜まっていきます。それがつのってくると背中や腰の痛みになります。
それを対策していくにはトレーニングが必要です。トレーニングする時間がなかなか取れない方は普段の生活の中でお腹をへこませるように、腹筋に力を入れてみてください。自然と腹筋が鍛えられます。
また姿勢を良くしておくことも重要です。姿勢が悪いとなかなか腹筋が付きにくいので十分に気をつけてください。腰の痛みも出てきやすくなります。
腹筋を鍛えて腰の痛みを軽減したり、痛みが出てこないように対策したりしていきましょう!
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.