2017/05/18 カテゴリー:ブログ
皆さんこんにちは、少しずつ夏が近づいてきて昼間は暑くなりました!と、逆に朝夜は寒く温度差が激しいです。お体の方もビックリしますし体調管理の方も難しいですが、しっかりとお体お大事にしてあげてください!!
今日は腰のお話をしたいと思います。背骨は常に体重を支えていて、その中でも腰椎は一番負担を受けやすく歪みをつくりやすい形状にあります。
重労働や長時間の運転などで歪みをつくると、背骨と背骨の間にクッションの役割している椎間板に過度な負荷がかかります。そうしますと、椎間板には亀裂がはいり椎間板の中の真ん中にある髄核が飛び出てしまい近くにある神経や血管を圧迫してしまいます。
腰の椎間板ヘルニアにより、神経を圧迫すると、感覚の異常や支配している筋肉の運動機能の低下がおこり、よく転んでしまいます。また違う症状など、怪我につながってきますね。
背骨の歪みがありますので筋肉の負担は均等にかからずアンバランスになり血液の循環もわるくなってしまいますので回復能力も低下してしまい痛み、ダルさ、疲れを受けやすい体になりますのでお仕事も、日常生活にも支障がでてしまいます。
腰の痛みでお悩みの方は当院までご相談下さいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.