2017/09/08 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。九月に入り朝や夜の気温が涼しく感じるようになってきましたが、時々蒸し暑くなる事もあるので中々季節変動になれてこないですね。この時期は体調にも変化が起きやすくなるので風邪を引かないように気をつけていきましょう。
さて、今回は腰にかかる圧力についてお話していきたいと思います。
腰の筋肉は日頃寝ているとき以外ほとんど使っている時が多いです。その為身体に痛みを感じる時、腰の痛みを訴える方はたくさんおられます。ただ必ずしも腰の痛みが出るわけではなく、日頃から腰を使うにも関わらず腰の痛みを知らない方だっています。それには色んな理由がありますが代表的なのが腰にかかる圧力です。例えば普通に立っているよりも、座っている方が腰の圧力が上がります。そこに前かがみの体勢になるとさらに圧力が増します。同じ人が腰を使っていても使い方やその時の状況によって負担は大きく変わってきます。特に日頃からデスクワークをしていたり重い物を持ち上げたりする方は特に腰の痛みには注意ですよ。使い方次第で腰への影響は全然違うので皆さんも気をつけて下さいね。
お身体についてお困りの方は当院まで気軽にご連絡して下さい。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.