2017/03/03 カテゴリー:ブログ
今回は先日来られた利用者様の話をしたいと思います。この方は腰の痛みを訴えて来られたのですが、お子さんが2人いて妊娠中から腰には痛みが出ていたそうです。その痛みもストレッチや体操をすることでマシにはなっていたのですが、今回は痛みが引かないとのことで来院されました。
お話を聞いていると抱っこでも痛いのですが、今回は寝返りや靴を脱ぐ時にも痛みが出てくるとのことでしたので体の状態を確認すると右の筋肉が左に比べると盛り上がった状態でした。
ではなぜこの状態になってしまったのか?これを日常生活などの体の使い方を聞いてみるとお子さんの抱っこがいつも右手をお子さんのお尻に当てて支えている状態でした。この状態が2人のお子さん両方ともで続けてしまったことにより右側に体の重心がかかってしまい、右の筋肉に負担が多くなり盛り上がった状態になってしまったのです。
この状態を改善するためにもトリガーポイントへの施術を行い、筋肉への血液の流れを良くしていきました。また右側に負担がかかりやすくなり、姿勢も右によってしまっていたので背骨の歪みを整えるB&M背骨歪み整体を行い、背骨を真っすぐにしていきました。
そうすると施術後から体が軽くなり、動きが良くなったと言われていました。
この方のようにお子さんがいる方や荷物をよく持つ方は左右で持ちやすい方がどちらかであると思います。持ちやすい方ばかりで持っているとその方向ばかりに負担がかかってしまいますので、筋肉に負担がかかりますし、なにより背骨自体が歪んできてしまいます。そうならないようにするためにも早めに当院へ施術を受けに来てくださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.