2017/07/26 カテゴリー:ブログ
今日は腰が痛くならないように気をつけいただきたいことをお話していきたいと思います。
重い物を持ち上げる時、先に腰を曲げるのではなく膝を曲げて腰をおろし、荷物を引き寄せてできれば身体に密着させて身体全体の力を使ってゆっくり真上に持ち上げると腰への負担が減ります。先に腰を曲げて腕の力だけで持ち上げようとしたり荷物を身体から離して持ったりすると腰に大きな負担となって、ギックリ腰などを起こす危険性が出てきます。日常生活の中でも前かがみや中腰は腰に負担をかけるのでできるだけ背筋がまっすぐな状態を保つようにしてください。前かがみになる時は腰よりも先に膝を曲げたりイスや足台を使ったりして極力ならないようにしてください。また、中腰で作業をしないで床に片膝や両膝をついて行ってください。また普段から姿勢を意識し反りすぎたり丸まったりしないように気をつけてください。
このように対策をしていてもお仕事や家事、日常生活の中で身体に負担がかかってしまって腰に痛みがでることがあります。その時は我慢されずに施術を受けるようにしてください。また背骨にゆがみがあるとせっかく意識して対策をしていても痛みがでることがあります。当院では背骨のゆがみを取ることもおこなっているのでお声がけくださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.