2019/10/02 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。ただ、朝晩は気温が下がってきていますので、服装や布団などで体温調節はしてくださいね。
さて、今回は腰の痛みについてお話したいと思います。この10月は腰の痛みが出やすい時期であることをご存知でしょうか?厚生労働省が発表している腰の痛みが多い曜日と時間のグラフがあるのですが、この中で「月曜日の午前中」が腰の痛みが出やすいという結果になっています。土日が休みの方は土日にゆっくりして月曜日から急に体を動かすことで腰に痛みが出ているのではないでしょうか。ただ、最近では土日の休みではなく平日に休みがある方も多くなっていますので、月曜日だけでなく常に気をつけてくださいね。
もし、腰に痛みが出てしまったら、まずは当院に来ていただいて施術を受けてください。すぐに当院に来られない方は「RICE処置」を行ってください。これはライス処置と言って、それぞれの処置の頭文字になっています。
1、「R」 rest(安静) あまり体を動かさずゆっくりしてください
2、「I」 ice(冷却) 氷嚢や保冷剤などで冷やしてください。
3、「C」 compression(圧迫) コルセットや骨盤ベルトで圧迫してください。
4、「E」 elevation(挙上) 心臓より高い位置で患部をキープしてください。
これらをすることで早期回復が目指せます。
痛みが出てからではなく、痛みが出ないように体のケアをすることも大事です。そのためのストレッチなどの方法も教えていますし、日常生活での注意点などもお伝えいたしますので、腰の痛みでお困りの方は一度当院までご相談くださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.