2017/05/24 カテゴリー:ブログ
みなさんこんにちは。最近は半袖でもすごせるようになってきましたね。服装は少し迷う季節になってきましたので、風邪をひかれるなど体調を崩される方も増える時期ですので、皆さんも体調管理には気を付けて下さいね。
今回は腰についてのお話をしたいと思います。腰を動かす時は股関節や膝や背中の筋肉などと連動させて動かしていきます。特にスポーツでは腰の筋肉は非常に大事になってきます。ゴルフや野球では腰の筋肉の回旋動作が入ります。腰の筋肉は前屈や後屈の動作より回旋の動作の方が負担がかかりやすくなります。腰の負担は自分でも気付きにくく、自覚が無いのに負担がかかってしまう動作が多くなります。腰の筋肉では脊柱起立筋や多裂筋といった筋肉が重要で多裂筋などは負担が大きくなると腰部コンパートメント症候群や腰部脊柱管狭窄症などの原因にもなります。この多裂筋は仙腸関節の安定化につながりますので骨盤の安定化は腰の筋肉の負担軽減にもなります。
この筋肉は背骨に繋がっていますので
背骨の状態も整えておく必要があります。姿勢が悪く、お仕事で無理されると筋肉のバランスが崩れてしまいます。日常で姿勢や腰が気になる方は当院までお越しくださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.