2017/11/07 カテゴリー:ブログ
今日お話させていただくのは腰の痛みです。
腰の筋肉は身体が前に倒れないように常にお身体を支えている筋肉になります。お身体を支えている筋肉に負担がかかり続け身体が支えられなくなると、色々な所でお身体を支えようとし、かばい動作という形で他の筋肉に力が入り負担がかかってしまいあらゆるところに痛みが出てしまいます。腰の筋肉は常に柔軟性や動きがスムーズになっていないとお身体のあらゆる所に負担やストレスがかかってしまいますのでしっかりとメンテナンスをしてあげましょう。筋肉は輪ゴムに例えると分かりやすく、新しい輪ゴムは引き伸ばしても切れることなく柔軟に伸び縮みしてくれます。古い輪ゴムは引き伸ばすと伸び縮みすることなく切れてしまいます。それと同じように昔から負担のかかった腰の筋肉にメンテナンスができていなくて柔軟に伸び縮みできない筋肉を無理に動かすと、先ほど説明させていただいた輪ゴムと同様に筋肉が切れてしまいます。それが皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますがギックリ腰というものになります。そしてギックリ腰は一度起こしてしまいますと癖になり頻繁に起きるようになってしまいますので負担のかかった筋肉はそのままにせずにしっかりとメンテナンスしてあげましょうね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.