2016/10/11 カテゴリー:ブログ
最近は、朝晩と日中の気温の差が感じられるようになってきましたね。
服装も半袖では肌寒く感じますね。そろそろ衣替えをしないといけないですね。
今回の冬も寒くなり、雪も多くなると天気予報で言っておられました。
季節の変わり目でもありますので、体調管理には気を付けて下さいね。
さて、今回は「秋の季節とギックリ腰」に関するお話をさせていただきます。
この10月は身体を傷めてしまう方が多くなる時期です。
なぜ傷めてしまう方が多いかというと、夏から秋、冬と季節が変わっていくことによる急激な気温の変化が原因の1つです。その他に気温が涼しくなり、いろんな行事やイベントなどがあり、急に過度の運動をされる方もおられます。
このような原因で1番傷めてしまう身体の部位が、腰です。
腰は人間の動きの中で1番重要なところで、身体の要になります。
腰の動きに大きく関係する筋肉が、腹筋・背筋・殿筋(お尻の筋肉)・ハムストリングス(ふとももの後ろの筋肉)です。これらの筋肉は家事・仕事・運動などの、どの動きにも使います。
これからの季節は寒さが目立ってしまうので、身体も冷えやすくなります。その冷えてしまい事で血流・血行が悪くなり、筋肉の伸縮性が欠けてしまいます。それが筋肉を傷めてしまうきっかけになります。
今、大丈夫と感じておられる方も日々の生活の中で身体の負担が溜まっている事が多いです。ぜひ、気を付けてくださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.