2017/11/02 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。最近は朝と夜の寒さがどんどん増してきていますね。そのせいか、日中との気温差がどんどん大きくなるので体調管理に十分気をつかってあげてくださいね。
今回の腰についてのお話は「深部側の筋肉の重要性」についてお話していきたいと思います。少し難しいお話かと思いますがインナーマッスルと言えばわかる方も多いのではないでしょうか?その深部側の筋肉は主に身体を支えるために働いています。それに対して表面側の筋肉は身体を動かすために働いていて、例えば歩く時は表面側の筋肉が足を前に出すときに働き、歩いている時に身体が倒れないように支えているのが深部側の筋肉です。
こういった身体を支えている筋肉が腰には多いので、腰の痛みはデスクワークをするなど長時間同じ体勢をとるような方に多くなります。
またこういった深部側の筋肉は日常に痛みとして目立つまである程度負担が蓄積してこないと感じないので、いざ施術をすると相当の負担がかかっているのですぐには改善されにくいです。ですので痛みを感じる前にダルイ感じや、重い感じがした時からお身体をケアしていくことが大切ですよ。
これからの時期はあまり動いていなくても冷える影響で身体に負担がかかりやすいですから気をつけていきましょうね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.