2016/07/19 カテゴリー:ブログ
みなさまこんにちは。梅雨も明け、太陽がギラギラとしてきておりますね。
私は毎朝、暑さにより寝汗を凄くかいてしまっているので、毎日三回ほどシャワーを浴びてしまっております。
それほど汗が出る時期になるので水分補給は皆様もしっかり行って下さいね。
それでは今回は腰の痛みと水分不足について話をしていきます。
「腰の痛みと水分」と聞くと何か関係があるの?とクエスチョンマークがつく方が多いと思います。
しかし、人間の身体は60~80パーセントが水分でできているのです。
夜中又は朝方に足がこむら返りを良く起こす等という事はよく聞く話ですよね。
これも水分不足が原因の事がとても多いのです。
人間の筋肉は水分がなくなると柔軟性を無くしたり、痙攣を起こしたりしてしまいます。
良く汗をかいて、筋肉の水分を失い柔軟性が低下してしまうといろいろな所で症状が現れるのです。
腰も同様に水分が少なくなった筋肉で血流が悪くなり、痙攣、痛みを生じるのです。
夏場、いっぱい汗をかいてお酒を飲んで気が付いたら腰が痛くなったという声をよく聞きます。
こういったことがこれから夏に入るにつれてとても多くなってくると思いますので、皆さまも腰の痛みが辛くなる前にぜひ当院にご相談ください。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.