2017/03/16 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは♪3月に入ってもう2週目が終わりました。今年に入ってから1日が早く過ぎていく感覚に思えます。それだけこの時期は忙しくなる方も多いと思いますので、みなさんお身体の方には十分注意してお過ごしくださいね。
さて、今回は「正しい座り方」についてお話していきたいと思います。
現在仕事をされている方で男性が46%、女性が51%の割合でデスクワークをされています。また学生の方でも1日で座っている時間は長くなるので、そういった座る事が増えると姿勢が前かがみになり「猫背」になる事で腰の筋肉に負担がかかり腰の痛みになります。
姿勢を良くすることで筋肉にかかる負担を軽減できますが、姿勢を伸ばす意識をしても中々直りません。それは人間の体の構造上、座った時は猫背になるのが自然な為です。座っていると骨盤が後ろに傾くのでその上にある背骨も丸まります。その状態でいくら背筋を伸ばそうとしても長続きしません。
正しい座り方は
この状態だと骨盤が立ち、その上の背骨も安定するのでいい姿勢を保ちやすくなります。
正しい座り方で体の調子を崩さないようにしていきましょうね!
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.