2016/11/17 カテゴリー:ブログ
こんにちは。少しずつ本格的な冬の寒さになってきましたね。当院に来られている方でもこたつやストーブを出したという声が聞こえているのであらためて冬の訪れを感じています。皆さん風邪などひかれないようにぜひ暖かくして下さいね。
今回は座っている姿勢で引き起こされる腰の痛みについてお話させていただきます。皆さん普段特に腰に負担はかけていないのに急に腰が痛くなったりする経験はありませんか?実際にそういった痛みが出ている方の中でもよく聞くのが「座っていただけだけどなぁ…」というお声です。実はその座っているだけというのが腰の痛みにつながってくるのです!
筋肉というのは伸び縮みする、つまり動かすことが主な役割になるので同じ姿勢が長時間続けば続くほどどんどん負担がかかってきます。皆さんもテレビ番組や映画を見る、パソコンやゲームをするなどで1時間以上座っていることも珍しくないのではないでしょうか?その状態が続くと首から腰までつながっている『脊柱起立筋』という筋肉の血流が悪くなり座り姿勢から立ち上がった時など急に動いた際に古いゴムが切れる感じで強い痛みが出てしまいます。
つい集中して同じ姿勢でいてしまう事もあると思いますができれば1時間に1回くらいは軽く背伸びをしたりゆっくり立ち上がったりして姿勢を変えてみて下さいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.