2019/02/28 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。日差しがあると、もう上着がなくても外に出られるような気候になってきましたね。ただ、朝や夜は気温が下がりますので、体調管理はしっかりとしてくださいね。
さて、今回は寝かたと腰の痛みについてお話したいと思います。当院に来られる方で腰の痛みを訴える方は本当に多いです。お話を聞いてみると様々な理由で腰を痛めてる方がおられます。中でも最近来られた方にお話を聞いていると、この方は寝ている姿勢がうつ伏せでしか寝られないということでした。うつ伏せになると身体の構造上、負担が大きくなるので腰に痛みが出ているのです。身体は背骨がS字状に軽くカーブしていて、このS字がクッションになって身体を支えています。しかし、うつ伏せになると、このS字のカーブがきつくなってしまい、身体を支えられなくなります。背骨で支えられないと筋肉で支えようとしますので、筋肉に負担がかかり痛みが強くなるという悪循環になります。
この状態にならないようにするために当院では、筋肉への血液の流れを良くして筋肉の緊張を和らげる施術と背骨の歪みを真っすぐにするB&M背骨歪み整体を行います。多くの方がこの施術と整体を受けることで腰の痛みから解放されていますので、腰の痛みでお困りの方は一度当院までご相談くださいね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.