2016/08/04 カテゴリー:ブログ
みなさん夏バテにはなっていませんか?
この時期は気温変化によって身体への負担が出やすくなる時期です。
外は30度を超す気温に対して室内は冷房が効いていてひんやりとしているといった方も多いのではないでしょうか?
特にデスクワークの仕事の方が最近では多く来られています。
これが全身の血流を不安定にしてしまうため、筋肉のバランスを崩しやすくなり痛みが出やすくなる原因です。
血流が不安定になる原因として
・長時間同じ姿勢が続いた時
・繰り返し同じ筋肉を使い続けた時
・水分をしっかりと摂取できていない
・急に冷えたり温めたりが繰り返された時
など様々な原因が上げられます。
上の2つは年中あてはめられますが、下の2つは特に今の季節に起こりがちになります。
それがデスクワーク等の室内で仕事をされている方に多くなりますので腰の痛みが特に出ることが多いです。
もちろん他の筋肉に対しても負担がかかりやすくなりますが、腰は身体の要となる筋肉ですので腰がバランスを崩すことで他の筋肉に対しても負担がかかり全身に影響が出てきます。
ですのでしっかりと血流を安定させて調子良く使っていける身体づくりをしていきましょうね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.