2016/03/23 カテゴリー:ブログ
だんだん暖かい日が続いてきて日中は上着もいらないぐらいの気候になってきましたね。
これだけ暖かいと外に出歩くことも多くなりそうですね。
歩く中でも筋肉はしっかりと使っていきます。
使いすぎていくと腰、膝、肩などを痛める原因にもなってきます。
特に腰に関しては人間が2足歩行を始めたが故に付き合っていくものとも言われているぐらいです。
腰の痛みといってもその原因はストレスなどによるものなど様々で、ただ単に「腰が痛い」だけでは原因を特定させることは難しいです。
その中でも加齢によって腰の痛みが起きやすくなる原因としては、骨、軟骨が退化していくことで背骨や周りの筋肉に負担がかかり痛めてしまうことが多いです。
もともと身体を支えている背骨ですが、加齢とともに背骨と背骨の間にある椎間板というゼリー状のものの水分が減ることで上手くクッションの役割が果たせなくなることで骨と骨がぶつかり変形し痛みが出たり、周りの筋肉にも負担がかかりやすくなり腰の痛みが出やすくなったりします。
背骨や筋肉は複雑な構造なのでこまめにケアをしないとすぐに痛んできてしまいます。
それは年を重ねるごとに痛みやすくなるので痛みが出る前からでも早すぎることはないぐらいです。
最近腰がダルかったり、違和感を感じたりされている方でも遠慮なくご相談下さいね。
現に今痛められている方もしっかりと施術させていただきます。
お困りの方は、当院にご相談下さい。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.