2017/11/13 カテゴリー:ブログ
今日は京都でも朝の気温が5℃台と冷え込みましたね。布団から出るのがつらかった方も多いのではないでしょうか?
さて、今回は腰の痛みについてお話します。みなさんは日曜日に放送している「陸王」というドラマをご存知でしょうか?このドラマは老舗の足袋屋さんが経営改善の為に陸上シューズを作るというドラマですが、この中である選手が大会で「半腱様筋」を損傷してしまいます。この「半腱様筋」はいわゆるハムストリングスを構成している筋肉で、骨盤から出ている筋肉です。このドラマでは走りのフォームを改善しようと奮闘をしているのですが、この走り方がミッドフット着地と言われるもので、多くの人がしている踵から着地する走り方ではなく足の裏全体で着地をする走法です。この走法だとアキレス腱や腰といった局部的な負担は少なく、体全体で衝撃を吸収する走法です。
ただ、この走り方で衝撃を吸収しようとした時に体の歪みがあるとどちらか一方に負担がかかるので体の要である腰に痛みが出やすくなります。そうならないようにするためにも体全体の負担を少なくする必要がありますので、筋肉の柔軟性と背骨の歪みを真っすぐにしていく必要がりあります。
当院では筋肉の柔軟性を出すために筋肉への施術をし、背骨の歪みを真っすぐにするためにB&M背骨歪み整体を行っています。スポーツをしている方はもちろん、以前に足を痛めたことがある方は一度当院までご相談ください。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.