2018/06/18 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。梅雨に入っているので中々良いお天気にならないですね。お母さん方は洗濯物が乾かなくて苦戦しているのではないでしょうか?早く終わってほしいものですね。
さて今回腰のお話は「どっちの方が良いか?」についてお話していきたいと思います。
腰の動きによる負担についてお話していきますが、みなさんは「じっとする」方がいいのか、「動かす」方がいいのか分かりますか?
正解は「動かす」方が腰にかかる負担は少ないです。もちろん動かすことも腰の筋肉を使うのでそのまま使い続けるといずれは痛めてしまうのですが、じっとしている方が痛めやすくなります。その理由として動かしている内は腰のいろんな部分を使っていますが、じっとしている内は腰の同じ部分の筋肉を継続して使っているので、使う負担が集中するので痛めやすくなります。また腰にかかる圧力も変わってくるので痛めるリスクが高まります。
当院にも普段からパソコン作業やデスクワークなどのじっとすることが多い方もたくさん来られています。同じ筋肉を使っていても使い方によって筋肉への影響は大きく変わってきますのでその時の状況に応じた体のケアをしていきましょうね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.