2016/05/19 カテゴリー:ブログ
5月に入って暑さも大分と増してきましたね。
連休も終わりみなさんいつものように仕事、学校と始まっていますね。
いつものように身体を動かしていくので疲れをできるだけため込まないようにしてくださいね。
身体を動かすことが増えてきた今、腰の痛みで多くの方が来られています。
今回は腰の痛みと年齢についてまとめてみました。
腰の痛みは何歳でも起きる可能性があることはしっていましたか?
多くは中高年の方に起こりやすいですが、若い方には絶対起きないという保証はありません。
どの年代でも腰への負担が大きくかかってくれば腰に痛みを引き起こす危険性はあります。
中高年の方は今まで動かしてきた分の負担や、加齢による筋肉の衰えで腰が痛くなり易くなっているんです。
若い方でも、20代の方では仕事によるオーバーワーク、いわゆる使い過ぎで起こしやすく、10代の方では身体を動かしていて自分の筋力に耐えられず、腰が痛くなることがあります。
ただ中高年の方よりも筋肉の回復力が多いため起きる頻度も少ないんです。
「自分は大丈夫」と思って使いっぱなしにしていたらいつかはあなたの身に起こるかもしれませんよ!
今からでもしっかりと身体のケアをしていくことで予防していくことが大事ですよ。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.