2016/10/18 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。今月は涼しくなる日もあれば、一転して汗ばむくらいに暖かさが出るような日と気候の変化が様々ですね。最近ではその影響もあってか体調を崩される方が増えてきています。皆さんも体調には十分気を付けて下さいね。
また、体調だけでなく身体を痛める方も増えてきています。今回はその原因として関係する「お風呂の重要性」についてお話していきます。
お風呂は日頃の汚れを洗い流すだけでなく、身体にとっても良い効果もあります。疲労回復やリラックス効果など筋肉や神経に対して色々とあります。特にこの時期ではぎっくり腰になる人が一年で一番多くなる時期で、それが日頃お風呂に入らずシャワーだけになってしまうと身体が芯から温まらずに冷えやすくなるので日常の疲労が取れずに痛みが出てくる原因です。もちろんこれは腰だけでなく身体全身に当てはまることなので注意が必要ですよ。
お風呂に入る中で大事なポイントが
・時間は最低でも10分はお湯につかる
・温度は39~41℃ぐらい
・のぼせやすい人は足だけでも入る
などで、入り方だけでも疲労の取れ方は違ってきます。日頃からシャワーだけになりがちの人は是非参考にしてくださいね。これからの時期お風呂は欠かせなくなってきますので今のうちから身体に溜まっている疲労はしっかりとっていきましょうね。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.