2016/12/06 カテゴリー:ブログ
一日一日、気温の変化が激しいですね。昨日は暖かかったのですが、今日は風が吹いているので寒く感じますね。お体冷えないようにしてくださいね。
さて今回は歩行とお尻、腰の筋肉についてお話したいと思います。先日、日曜日のテレビ「シューイチ」でお尻の筋肉について特集されていました。この中で中殿筋という筋肉の重要性について話をされていました。
この筋肉は歩く時や立つ時に働く筋肉で、体のバランスを取っているのです。体の筋肉は前後でついていることが多いのですが、この筋肉は数少ない横についている筋肉になります。横についていることで片足立ちになった時に横に倒れないように働いている筋肉です。
この番組でも中殿筋の動きをチェックする方法を紹介していました。年齢関係なくこの筋肉は使い方などによって負担がかかりやすい筋肉ですので、こうしてチェックしていくことも大事ですが、しっかりと筋肉の動きをよくしていくことが大事になります。
お尻の筋肉は骨盤や腰から繋がっているものが多いのでお尻、腰両方の筋肉を施術していくことも大事です。
当院でもこの筋肉に対して施術を行っていますし、どうすれば負担が少なくなるかなどのアドバイスも行っています。
多くの利用者様が施術をしていくと痛みも少なくなり、体を動かすことが楽になったと言われています。お尻や腰の痛みでお困りの方はぜひご相談ください。
小倉駅前整骨院では、腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。近鉄小倉駅徒歩15秒
© 宇治市 腰痛改善専門 小倉駅前整骨院 All Rights Reserved.